ケーブルライフでんきについて

概要

  毎月の電気料金が安くなります。
  特に、従量電灯B・従量電灯C・低圧電力・スタンダードS/Lは、 ケーブルライフでんき切替にて月々の電気料が必ず安くなります。その為、 対象のお客様には大変お得なサービスです。
  さらに、TV・NET・電話とのセット割(110円~330円)も適用されお得。また、請求が他サービス(TV・NET・電話)と一本化可能。

【加入条件】

  個人・法人、共に申込可。
  ・TV・NET・電話いずれかのサービス契約がある事
  ・テレビ再送信・NET休止もOK。CATVの引込線がある世帯であれば加入可。
  ・マンション or 集合住宅も加入可能。
  ※首都圏ケーブルメディアと連携したエリア(グリーンタウン下野)の場合、再送信のみの加入者は当社と接点がない為、当社サービスを追加しないと電気サービスの加入不可。

【セット割】

  TV再送信は対象外(エンジョイ or ドリームが対象)
  NET休止は対象外(休止以外であれば速度に関わらず対象)

#ref(): File not found: "でんきセット割" at page "ケーブルライフでんきとは?"

【注意点】

  プレミアムS/Lも大部分において月額利用料が安くなります。
  しかし、月の電気使用量が※400kWh付近の場合※のみ月々の電気利用料が、高くなる場合があります。
  プレミアムプランは、契約期間満了日から遡った2ヶ月の間以外に解約をする場合、期中解約金5,000円(税込)がかかります。(東電側で違約金が掛かります)
  夜トク、電化上手などの選択約款契約プラン、スマートライフプランは、これまで通り受付対象外。

加入

地域担当が訪問にて説明+申込。※電話受付不可
加入希望時、以下2点ヒヤリングし、営業部へ2次依頼。
①現在契約している種別・アンペア数
・従量電灯B(30A、40A、50A、60A) 
・従量電灯C・低圧電力・スタンダードS、スタンダードL、プレミアムS、プレミアムL
・検針票を見ないとわからない ・その他
・電化上手(オール電化) ※オール電化申込不可
・スタンダードX、プレミアム(実量制)などの実量制契約は、条件を満たせば従量電灯Bプランとして切替可能
条件①電気使用量が従量電灯Bの範囲内であること(従量電灯CクラスはNG)
条件②電流制限値設定がされていない(特殊プランであるようです)

※注意 ①共に契約時に分からない事も多い様です。その場合は「いったん受付して後日可否確認」で対応
   ②スイッチングの際に10秒ほど瞬停。その旨お手紙がお客様宅に届きます。

※CATVは、30A~の契約可能。現在の契約が20A以下の場合、東電にて契約変更をしてから申込受付。
②月々の電気代
【営業レスポンス】にて営業部へ二次依頼

工事

ケーブルライフでんきに切替えるには原則スマートメーターの交換工事(無償)が必要。
工事はメーターの取付場所で実施。室内への立ち入りは致しません。
※既にお客様宅にスマメがある場合、工事無。

【Q&A】

Q工事には立会が必要か?
→お客様がご不在時でも工事可能。
※お立会いをご希望される場合は、“スマートメーターへの取替工事のお知らせ”に記載の問合せ先(施工会社)にご連絡下さい。
スマートメーターへの取替工事のお知らせ:ご加入後TPSよりお客様宅へ届きます

Q工事完了の連絡は来る?
→工事結果は、“取替完了のお知らせ”にてお知らせされます。

Qメーター工事日は予約できるか?
→工事を実施する3~10日前に、東京電力から工事日をお知らせするチラシが配布されます。
工事日をお知らせするチラシに工事店の電話番号が記載されております。~そちらお電話頂き調整して下さい。

Q工事は停電するか?
→原則的に停電はしません。 但し、稀に停電が発生する場合があるようです。(その場合の停電時間は10~15分程度)

Qスマートメーターとは?
→通信機能を有し、遠隔での検針等が可能となる新しい電力量計です。

Q集合住宅のスマートメーターへの交換はオーナー承諾必要か?
→不要です。 ※本サービスは原則スマートメーターへ交換後のサービスですが、
スマートメーター交換工事が立て込んでいる場合、工事が完了していなくても切替処理は行われます。
〈スマメ設置にて、遠隔で料金など調べられます。(前契約会社の物でも可)〉
※スマメ交換が未だに無い等の問い合わせ時は、iplatを確認して下さい。
ケーブルライフでんき契約前から既にスマメがご自宅に設置されている可能性があります。

請求タイミング

申込処理後、次回検針日or次々回検針日に切替処理実施。
電気料引落は、検針日の月の翌々月(2ヵ月後)の10日(土日祝祭日の場合は翌営業日)に、他サービス(TV・NET・電話サービス)料金と合算で請求。
※でんきパック割引が適用になるのは電気料金のご請求が開始されたタイミングから。
例:7月3日~8月2日に利用した分は、8月利用分として、10月請求 (※請求は2ヵ月後)
※日付はあくまで例です。 検針日はお客様により異なります。 1日を跨いだ月での請求です。
又、「お申込み受領のお知らせ」が東急パワーサプライより郵送される。
「お申込み受領のお知らせ」には、供給開始日が記載されています。~ また、マイページログイン用の設定情報も同時にお知らせされます。

でんきマイページ

マイページでは、電気使用量や利用明細などが確認出来る。
ログイン方法は、申込後東急PSからお送りする“お申込み受領のお知らせ”に同封。
※“お申込み受領のお知らせ”はお客様ごとの供給開始日に合わせ順次発送予定。
※ご利用明細は供給開始月の翌々月10日頃より確認可。
利用明細:毎月10日頃掲載 過去12か月分の利用明細書確認可能

QマイページID・PW記載書類紛失
1週間前後で東急PSよりお客様へ再送可能。(無料)
⇒【書類発行関連】にてオペG・他センターへ二次依頼

明細


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-01-05 (日) 17:04:18 (1934d)